
その人らしい自然な行動が人に影響を与える
こんにちは。株式会社ピグマ、代表兼すごい会議マネージメントコーチの太田智文です。
非常に雰囲気のある場所で、行くだけで良きことが起きそうなことが感じられる素敵な場所でした。
富士山駅から徒歩で20分ぐらいの場所で、自然も多く、良きところでした。
その際に、道を歩いているとすれ違いざまに、ランドセルを背負った小学生らしき女の子から、大きな声で「こんにちは!」と挨拶をされました。
私が反射的に、「こんにちは!」と挨拶を返すと、彼女は、そのまま何事もなかったように歩いて行きました。
この挨拶で、私は多いに影響を受けました。
まず、普段道を歩いていて挨拶されることがないので、「富士吉田の小学生すごいな」と感じたのと、挨拶で人に影響が与えられるのだと感じたことに驚きを感じました。
おそらくこの小学生は、「よし、この人に影響を与えてやろう!」とかは思ってなかったと思うのですが。
人に影響を与える仕事をさせていただいていますが、人に影響を与える方法は人によって違うんだなと。違っていいのだなと強く感じました。
どんな挨拶をするのかも大切ですが、その人の伝え方で人は影響を与えられるんですね。
挨拶で人に影響を与えるのであれば、何でもできるな、と感じ、勇気をもらいました。
そして、私はこの文章を書きながら、影響を与えようとしているな、と。
この体験をどうしてもシェアしたいな、と感じながらブログを書いています。
ということで、「おはようございます。今日も素敵な1日を!」
株式会社ピグマ 代表取締役 すごい会議マネージメントコーチ 太田智文