catch-img

【後編】自責思考がもたらすビジネスへの成果とは

自責の念、目標達成の為には自分自身に100%の責任があると思考することには、組織としてより高い成果を生み出す可能性が最大化するというメリットについての後編です。


組織の中の役割に何か問題が起きた時、

自責の念があれば全員が問題解決する姿勢を取ります。


前編では子育てを例に挙げました。

もう一例にオーケストラを挙げます。


今あなたはオーケストラのある楽器を担当する一員です。

今日は練習を重ね、待ちに待った演奏会です。

ところが、本番直前に唯一の指揮者が熱を出してステージに立てなくなってしまったとします。その時、指揮者なしに演奏をスタートさせますよね?

冗談です。指揮者なしでの大合奏は困難そうですから、代わりに誰かが指揮者を担いますよね。自分自身に100%の責任があると思考すると、“指揮者がいない”という理由で起きた“合奏ができない”という問題を組織で解決できます。


ビジネスも同じような責任感を持って取り組むことが大切です。

ここで気を付けて頂きたいことは、「自分自身に100%の責任があると全員が思考する組織」こそがより高い成果を生み出すわけであって、

「達成には全員に100%の責任があると思考する組織」ではありません。

どういうことかというと、全員に100%の責任があると言っている組織は誰も責任を持っていないことが多いです。目標が未達だった場合に、「○○さんが100%じゃなかったから達成できなかったんですよ」というような感じになるからです。

ただ、自分自身に100%の責任があると全員が言っている組織は、進捗に遅れが出た時などに不足分を誰かがやらないのなら自分がやります!という状態になります。


最後に、ここまでご一読いただいていますあなたに質問です。

あなたがお勤めの組織(会社や店舗など)の目標達成には誰に何パーセントの責任がありますか?


自分自身に100%の責任がある!そう答えられたあなたはすごい人です。

自らが組織の為にアウトプットを生み出し、その責任感を持って是非とも達成させてください。

私も内定者といえども弊社の目標達成には100%の責任があります。

ベストパフォーマンスを発揮して得たい成果を手に入れていかないといけませんね!



すごい会議には、今いる人材や今あるリソースで成果をより高めるためのエッセンスが山ほどあります。今回は自責の念という観点からすごい会議のエッセンスをクローズアップしました。皆様にもこれをご一読いただいたことで得られる何かがあれば最高です。


すごい会議にご興味をお持ちの方、ぜひお気軽にお声掛けください。

弊社では、会議で会社を変える会議手法(すごい会議)を無料で体験できるセミナーを開催しています。

実際に体験をしてみたい方は、マネジメントコーチによる無料90分ミーティングで、御社の期待と課題をお聞きした上で、ベストのやり方を我々から具体的にご提案します。

オンライン会議の効果的な運営方法や考え方について、オンラインセミナー(zoom)を開催しています。

セミナーへのご参加が難しい方には、会社経営に役立つ(と私たちが信じている)マネージメント手法について、まとめたPDFファイルをダウンロードできます。こちらをご覧ください。

会議のやり方を変えるだけで劇的に会社の経営に違いが起きる「7つのノウハウ」を公開中。「すごい会議」の7つのノウハウ・メール講座の無料登録はこちらから。

ブログランキング