2017年10月16日(月)
・すごい会議を導入しての感想
「社内月例会議に参加している主要メンバーで参加させて頂きました。
普段、互いに(上に向かって)遠慮して言えない事を、言葉にすることで、相手を思いやり尊重する感覚が芽生えたように感じます。
まだまだ「本音で語る」というステージではありませんが、目標を皆で言語化し、それについて前向きな議論を重ねられる環境を作れたことに大満足です。
経営者として個人的な感想を言えば「目標を共有できる仲間が出来た」ことに大きな前進を感じています。」
・すごい会議を継続する理由
「一時的な勢いと、場の雰囲気に流されている者がいそうな気配も否めません。
そういった、現状での中立的な存在を味方に付けるために、すごい会議の継続を決めました。
定期的に外部の目が入ることで、プロジェクトが進むうえでの問題点の整理や、周りには言い出せない不満を定期的に吐き出させる事。そして、言い訳の芽を摘むことを期待しています。」
株式会社エコリング 買取事業 執行役員 是澤誠一郎さまに、すごい会議を導入いただいた成果と取り組みについてインタビューを行いました。 担当コーチ 太田智文
株式会社Union 代表取締役 堺 健太さまに、すごい会議を導入いただいた成果と取り組みについてインタビューを行いました。 担当コーチ 太田智文
株式会社グローアップ 代表取締役 古田 高浩さま、取締役 北川 裕人さまに、すごい会議を導入いただいた成果と取り組みについてインタビューを行いました。 担当コーチ 太田智文
株式会社東京ユニフォーム 代表取締役社長 堀田 昌彦さまに、すごい会議を導入いただいた成果と取り組みについてインタビューを行いました。 担当コーチ 太田智文、石田博士
株式会社オーエス 代表取締役社長 織田 光一さま、取締役 杉浦 広治朗さまへのインタビュー。インタビュー実施日 2020年9月24日
マザーズ上場のオロ社と共同開催で、[経営者向け]すごい会議®」と「利益管理」で筋肉質の会社に変わる 経営体質改善セミナー を実施しました。
ずっと社員に言ってきた、事実で話す ということが、1回のセミナーで腹落ちした。
© pygma Inc. All Rights Reserved.